KURASHIかりんとうの生活*/a>

かりんとうの生活*

のんびり夫と長女あーちゃん(5)長男れーくん(3)次女すーちゃん(0)の5人家族です。2016年に京都でマイホームを建てました。おもに育児やお家のことを書いていきます。

れーくんの言葉の遅れは発達障害なの?

こんにちは。かりんとうです!


今日は木曜。

夫は土日祝が休みの会社に勤めているのですが

木曜が一番モチベーションを保ちづらいと

いつも言っています。笑



れーくんの言葉に遅れがあります

わが家の真ん中っ子

れーくんは今月末に3才になります。


しかし同じ月齢の子に比べて話せる言葉が極端に少ないです。

話せる単語
  • ママ・パパ・じじ・ばば・あー(長女)・すー(次女)
  • ぽっぽ・ゴードン(トーマスは言えない)・にゅう(豆乳)・ダダン(だだんだん)
  • やったぁ・いや
話せる2語文
  • ママあっち
  • ママこっち




こうやって並べてみると

本当に少ない言葉数。




保健センターへ相談に行きました

2才9ヶ月の頃、電話で予約をしてから

保健センターの先生に相談へ行きました。


臨床心理士の先生だったと思います。

いくつかテストをしました。



  • 自分の名前を言う
  • 体の部位を先生が言うのでその場所を指差す
  • 絵の描かれたカードを見せられ名前を答える
  • 絵の描かれたカードの名前を先生が言うのでそのカードを指差す
  • 先生が描くように円や線を描く
  • 型はめボードに○△□の型をはめたり出したりする

 (向きを反対にしてもはめれるか調べました)

  • 積み木を積み上げる
  • 先生の積み木と同じ形を作る
  • 3つあるコップの中のどれかに先生が積み木を1つ隠しシャッフルするのでどこに積み木があるか指差す

発語に関するテストは全てできませんでした!!



そりゃそうだ・・

れーくんの話せる単語はごくわずかですもの。


しかしその他のテストは全てできました!!!!!



最後の方にはテストがしたくなくて

黙って下を向くれーくん。



・・試すようなことをしてごめんね。








結果。。



れーくんは同じ月齢の子と比べると

1才以上発語が遅れている

とのことです。


まわりの人が言っていることを

理解することはできるので

幼稚園に行くようになって集団行動をして

お友だちと遊んでいるうちに

ブワッと言葉があふれてくるそうです。



正直、言葉が後に溢れてくるだろう

と言われても

1才以上も発語が遅れていることはショックでした。。





頭の中に発達障害というフレーズがうかびました。




先生に思い切って


「れーくんは発達障害ですか?」


と聞いたところ


今のところ発達障害と一概には言えない

とのことでした。

発達障害(はったつしょうがい、英: Developmental disability、DD)は、身体や、学習、言語、行動の何れかにおいて各年齢層で期待される能力水準を下回った状態で、症状は発達中に発見され、通常は生涯にわたって持続する障害の総称である[1]。通常、周囲との協調を苦手とし、社会生活に困難を来たす。周囲との協調が行えないことから、自己中心的でも許される学生時代では問題にならなくても、社会人になった途端に問題社員として扱われ始め、職場を追われる例もある。
引用元:2019年11月18日 (月) 17:12|フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




言葉の遅れのある子は

発達障害と決めつけなくていいと

言われたことについては少し安心しました。






障害という言葉がつくと

何だかネガティブな印象が

強くなってしまいます。。





発達障害とわかれば

対応を早くできると思って焦っていました。




私の気持ちが伝わって

れーくんに窮屈な思いをさせていたような

気がしてきました。







先日、すーちゃんの乳児後期検診の際

れーくんの状況も見てもらいました。




同じように簡単なテストをした結果

以前よりスムーズにできる項目が

増えていてビックリ!






「言葉は遅れているけど理解はできているので大丈夫!お母さん、言葉がでてくるのを待ってあげて。無理に話させようとしないでいいよ。」


と言ってもらい安心しました。






次は12月にもういちど

テストをしてもらう予定です。




人気者のれーくん


れーくんはいつも笑顔で

お友だちの中にも自然に入れる

とても社交的な男の子。




いつもみんなを笑わせてくれるれーくんは

近所の大人にも子どもにも大人気です。





まだ言葉はあまり話せませんが

たくさんの良いところがあるので

そのポジティブな部分を見てあげて

伸ばしてあげれたらいいな

と今は思っています。






れーくん!!

これからもいっぱい遊んで大きくなってね♫


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karintoudesu/20191121/20191121192121.jpg?changed=1574331684




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村